2009年

西海市

オレンジロードで繋ぐ公園巡りドライブ


午前中子供達と西海橋公園で遊んだ後、一度やってみようと

思っていた西彼杵広域農道、通称「西彼オレンジロード」沿いの

公園、展望台巡りを実行する事にしましたw



西海橋公園(
サイト内レポ)の花(なんて名の樹木?!)後ろに

見えるのが
針尾の無線塔です。

お腹も空いたのでまずは八人ヶ岳公園に行ってお弁当を食べようと

一路向いました。(西海橋公園八人ヶ岳公園地図


オレンジロードに入ってすぐに小さな看板が出ていましたので

右折して狭い道に入りました。




程なく八人ヶ岳公園に到着。

公園と言っても何もありませんねぇ〜ww

駐車場横にトイレとがあり、横には鳥居が建ってます。

上には
金毘羅神社が祀ってあるようです。

藤棚がありましたのでそこで食事を摂りました。


食事を終えて皆で展望所まで上る事にしました。

公園内の階段から登りはじめました。

途中金毘羅神社の参道の階段に出ましたが末娘が

キツイと言うので長女と2人残して長男と2人で金毘羅神社

で御参りして展望所まで進みました。




神社の隣には立派な土俵があります。

季節には奉納相撲が行われるのでしょうね。



展望所の真ん中には「調和・躍進」と題されたモニュメントが

建ってます。北〜西〜南側は山ですね。


(by hasamiouendan_xxxxの部分をクリックして別ウインドで立ち上がったメニューに「拡大する」があります)
(ファイルサイズが大きくてFCにアップロード出来ないので回りくどくなってしましました)


北北東方向に針尾の無線塔が見えます。

ん〜〜〜遠景撮影モードだったら少しはマシだったかも。
(あまり違い感じないので普通に撮っていますが・・・)



先に見えるのは母衣崎の四本堂公園(サイト内レポ)です。



西側の山の中腹を抜ける道が見えます。

これからこのオレンジロードに乗って虚空蔵山公園へ向います。

展望所から下の公園駐車場に戻るには神社の参道の

階段を下りた方が楽だと思いました。


さて、オレンジロードに戻って快調に車を走らせます。

この道には大小さまざまな橋が掛かっています。

山と山を繋ぐというか谷間を架けるというか・・・・

長さ50m程から300mを越える橋が次々と現れ

この季節(6月)の花、アジサイが道路の際に綺麗な花を

咲かせています。(
八人ヶ岳公園虚空蔵山公園地図

途中、伊佐ノ浦公園(
サイト内レポ)へ向う道案内もありましたが

今回はパスして43号線に突き当たるまで一気に走ります。

以前と比べてかなり近くなっています。

43号線に右折してすぐのところにみかんドーム(
サイト内レポ

があります。西海スポーツガーデンの前から左折して再び

オレンジロードに入りますが左折時間違って下ってる方に

入ってしまうと虚空蔵山公園には行けません(遠回り)

長崎県立西彼青年の家を目指すとそこが虚空蔵山公園です。




307mの標高に高さ10mの展望台がありました。

早速、展望台に登ります。



西に目をやると崎戸・大島が見えます。



北西には視界が少々悪いながらも黒島や牛ヶ首崎が見えます。
(牛ヶ首崎は名のごとく仰向けに寝てる牛の頭に似ています)




北には佐世保の町が見えます。



東方向には第2西海橋も見えました。

かなり見晴らしが良くて視界良好ならもっと遠くまで

見渡せそうですねぇ〜。





展望台は猪垣(文化財)をモチーフに作られてるそうです。

これが猪垣だと思います。この地より南南西1.7km奥にある基点から

幅2m、高さ1.5mの猪垣がなんと42kmもの長さで作られているそうです。

享保7寅年(1772)8年余りの年月を掛けて作られたそうですが

なんとも、凄い労力が掛られたんだろうと感嘆しました。



西彼青年の家ではキャンプなども出来るみたいです。

林の中に妙な物を発見!!



木の上に見晴台が作ってあります♪



壁と屋根に藁敷けばゲゲゲの鬼太郎が出てきそうですww

上がるには青年の家の許可がいるようです。

まだまだ楽しそうな物が出て来そうな予感もしますが

時間があまり無いので次の石原岳森林公園へと向います。

 

石原岳森林公園へ続く・・・   


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送