2011年

波佐見町立中央小学校 自転車教室 



私も指導に立ちましたので4年1組の写真が多いです。



みんな熱心にやってますね。



2年前には無かった駐車車両の追い越しの指導も行われています。
駐車車両の突然のドア開放や車の陰からの飛び出しまで指導されます。



次は基本運転の練習です。
スラロームは流石に難しいようですねぇ〜



8の字はある程度乗れれば大丈夫なようですが、元気の良い
男子はスピード出し過ぎで前輪からスリップダウンしそな子が居ました。



これも難しい1本橋。 20秒で渡りますが難題です。



練習有るのみですね!



自転車はスピード出すと車輪のジャイロ効果で安定するのですが
低速だとバランス取るために身体と自転車を上手に使わないと
いけませんね。良い体験になったと思います。



少しだけですが4年2組の様子も見てきました。



こちらもシッカリ学んでますね。



「予測して運転する」

もしかしたらこの車を追い越すときにドアが開くかもしれない・・・
これが予測です。 その可能性を考えて運転席に人が乗ってるか
自動車のバックミラーを見ることが大切だし、人が乗っていれば
その人はバックミラーを見たかも大事な確認事です。
そこで予想が立つことを教えていってあげたい事だと思いました。



自転車で行動範囲が広がって自分の世界が広がることは
良いことと思います。私も自転車を買って頂いて自分の
世界が広がった感じがしました。



でも自転車に乗る以上車社会では歩行者より上位の
立場になることをシッカリ理解して欲しいと思います。
歩行者に対して優しい気持ちを持つということを。



11時過ぎに自転車教室は終わりました。

参加頂いた保護者の方々にはお忙しい中ご協力頂きありがとうございました。



最後に指導していただいた交通指導員のお姉さん方にクラス代表から
お礼の言葉で締めくくられました。




 
 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送