2012年
西海市
手打ちうどん
大五郎
去年だったか西海町黒口でうどんの幟を見かけどこに
うどん屋があるんだろうかと思ってました。
天久保黒口をつなぐ大橋の袂に青い色のお弁当屋さんが
ある道から上がった場所に大五郎はありました。
岐阜県のうどん屋さんで修行をされたそうです。
その岐阜のうどん「香露うどん」を注文しました。
私が最初の客だったため寝かせておいたうどん玉を麺棒で
伸ばし切ってから茹でられました。
香露うどん 大盛り 600円
普通盛りで550円なので2玉分で50円増しとはリーズナブルです!
甘辛目の出汁に2玉分の細目のうどんに卵の黄身と味付け油揚げ、
蒲鉾、ネギ、すりゴマ、刻み海苔、それにワサビです。
全体を混ぜてからいただきます!!
麺は細目で腰があって美味しい!!!
小麦粉は讃岐から取り寄せてるそうです。
卵の黄身を混ぜ込んだからその味が強く出るのかと思いましたが
円やかになる程度、出汁が絡んできて美味しいです。
油揚げが少し味付けが濃いかったのですが最初から
汁に浸け込めばよいかと思います。
ネギが印象的にシャキシャキしててネギ好きにはたまりませんね!
出汁の甘さも砂糖ではなく黒糖を使ってあるので優しい感じです。
温うどんやざるそば、親子丼、カツ丼もありそれぞれに
こだわりがあるそうなのでまた食べに行きたいと思います。
長崎県西海市西海町黒口郷2150−1
TEL 0959−32−2796
営業時間 11:00〜材料がなくなるまで
定休日 不定休
駐車場 4台ほど
カウンター4席(屋外に1テーブル)
地図
2012年9月 up
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||