2007年
マリアカラス(広田店)
毎回行こう行こうと思っていても行きそびれていたお店です。
お昼前に入れたので窓際の席に付けました。
比較的高い天井に仕切りの無いフロアーに7〜8席。
既に女性客ばかり10名程入ってます。
今日は無国籍ランチ(880円)を注文しました。
メインの石焼シリーズ(マサラカレー・ビビンバ・チャーハン
オムライス)の中から1品をチョイスして待つこと数分、
前菜のサラダとチキンの生春巻きが登場。
もっちりした生春巻きの皮の中にはキャベツのサラダと
裂いた鶏肉それにチーズが入ってます。
胡麻ダレとの相性もバツグンです。
ほどなくスープが来ました。
パイ生地の蓋が付いてるだけでも高級感が漂います〜。
写真撮り忘れましたがスープはミルクスープで白いスープに
人参の赤色が綺麗でした。
無論味は文句無しに美味しいです。
スープを吸ってる間に次の本日の1品が運ばれて来ました。
すり身揚げです。魚のすり身に人参が入ってます。海苔が
巻いてあり上にかけられた白いドロリとした物は・・・
ごめんなさい・・・分らなかった・・・ orz
滑らかな食感に絶妙の味加減。
石焼きオムライスのハンバーグ添え♪
酸味の爽やかなライスにトロリとした卵のオムライスに
ハンバーグが添えられていてタップリのデミグラスソースが
フツフツとたぎっています。
トッピングは揚げたタマネギ(かな?!)
アッツアツをフーフーしながら食べると煮えても味付けの
濃くならないデミグラスソースがまろやかにスプーンに
乗ったオムライスを包んで美味しい〜っ!!
ハンバーグとソースで白ご飯もう一杯食べられそう!
自分的にはここで充分満足してしまって席を立って
しまいました所「お客様、コーヒーとデザートがあります。」
と店員さんに呼び止められました(恥)
そそくさと席に戻りデザートを頂きます。
甘い物はあまり食べなくても良い方なのですが
アイスは別腹〜 (笑)
濃厚なバニラアイスがコーヒーの中にあります。
(決してフロートしていません)
最後にコーヒーを頂いて「ご馳走様でした!!」
これで驚きの880円です!!
薄利だろうなぁ・・・・
心配してしまうほどの、でも是非続けて行って欲しい
ランチメニューでした!!
長崎県佐世保市広田3丁目23―5
(ウインディー広田1F)
TEL 0956−26−5514
営業時間 11:30〜22:00(OS21:30)
ランチ 11:30〜15:00
無休
駐車スペース 4台分
地図
2007年6月8日 up
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||