長崎県東彼杵郡川棚町
焼きたてのパン
オルブロード
ペルル
(上の画像は今年2月のレポート時のものです)
今朝の新聞にペルルのチラシが入ってました。
「ホットドック始めました。」 早速出掛けてみました。
サイズはSで180円、Mで350円。
味がレギュラーと和風しょうゆ味とカレー味。
それにパンが普通のヤツとほうれん草を練り込んだ
ヤツと人参、赤ピーマンを練り込んだヤツでの
組み合わせが選べます。
Sサイズを3組注文して出来るまでの時間
店内を見回しました。
店内は狭いですが種類も沢山、でも朝から
売れたのかトレイが空だったり1〜2個しか
残ってなかったりで人気があるのでしょうね♪
カニクリームドーナツって気になるなぁ〜
カレーパンには佐世保市の蜂の家のカレーが
使われてあるそうです。
保存料などの添加物は使われて無いそうです。
卵は地元の「野中のたまご」が使われています。
会計を済ませて折角天気が良いので近くの公園の
ベンチで頂くことにしました。
まずはレギュラー♪ パンは普通タイプです。
紙に巻くと食べ辛いのでそのまま持って食べます。
柔らかいパンの表面の焼けた部分に歯がサクッ!と
入って中はふわりとして美味しいw
中には卵、ソーセージは皮が柔らかいタイプ。
甘めのマヨネーズソースがパンを噛むと反対側から
押し出されてきました。 (やっぱり紙はいるか)
次はほうれん草(ともう一つ入ってるそうですが忘れました)練り込んだ
パンに和風しょうゆ味です。ちなみに大きさはこれ位。
12cmってところです。Mサイズはたぶん16cm。
中にはシメジとモヤシが醤油味の野菜炒め風で
入ってます。トッピングに小葱をぱらり・・・
みごとに和風テイストを醸し出しています。
パンもほんのり緑色、中の野菜炒めに押されて
分り辛いですがほんのりほうれん草の匂い。
ホットドックって言うより惣菜パンと呼んだ方が
しっくりきそうです。
最後に控えしは、人参と赤ピーマン練り込んだパンと
カレー味の競演w ウインナーチーズに隠れています。
その上に乾燥パセリがパラリ。
恐らくはカレーは蜂の家のものだと思いますが
蜂の家のカレー食べたのが随分昔なので
味はすっかり忘れています。
このパンは開いた内側を焼いてあります。
赤っぽいパン生地、カレーは甘口かなぁ〜っと
思って食べ終わるとスパイスのピリピリ感が
僅かにありました。
週に2回移動販売車を東彼杵やハウステンボス、
佐世保と回っているそうです。
長崎県東彼杵郡川棚町小串郷1480−3
TEL 0956−82−3118
営業時間 7:15〜19:30
(ホットドック 11:00〜18:00)
地図
定休日 水曜日
前回のレポート
2009年10月 up
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||